





BigBlue for Doggyは、犬のしつけや問題行動に悩む飼い主さんを全力でサポートします!
人と暮らす上でのルールを犬にわかりやすく教えます
吠え、噛み、飛びつき、拾い食いなどは、犬の世界では自然な行動です。
でも、人と暮らす上ではやって欲しくない場合がほとんど。
このような行動をとる犬は決して『問題犬』なのではなく、ただ単に、何がOKで何がNOなのかがわからないだけなのです。
お子さんをしつけることと同じように、ルールや社会のマナーを犬に一つ一つ教えてあげることが飼い主さんの役目だとBigBlueは考えます。
ご褒美としてのオヤツは使いません
芸として何かを教えたり一緒にゲームを楽しんだりという場合は、ご褒美のオヤツはとても有効だと思います。
ただ、指示を聞かせたい時にオヤツが手元になかったら?
そのオヤツよりも惹かれるものが別にあったら?
病気で食事制限のある子は?
オヤツに興味のない子の場合は?
BigBlueが最も大切にしていることは、犬の安全を守ること。
そのための正しい関係作りをお手伝いします。
力で押さえつけることはしません
力で無理やり押さえつけたり、恐怖心で支配するということもまた 正しい関係ではないと考えます。
犬同士が群れの中でコミュニケーションを取るように、犬に伝わりやすい形で信頼関係を築いていただくことを目指します。